風の吹くまま 気の向くままに~自由に本音や真実を綴る~

☆解・快・甲斐・怪・戒・・・(いろんなカイを求めて)理解を超える大  ☆大きなパワー・(解のない大いなるもの)

【京都】京都十六社 藤森神社(京都市伏見区)~男人守護の神、勝運と馬の社~

名称 藤森神社 京都十六社朱印めぐりの一つ。 伏見五利益めぐりの一つ。

お参りする 511c675d-3f10-4c13-aa54-a71c0829e57a

由緒書

IMG_0323

参考文献(コチラ)

IMG_0337

祭神 本殿(中座) 素盞鳴命(すさのおのみこと) 別雷命(わけいかずちのみこと) 日本武尊(やまとたけるのみこと) 第15代・応神(おうじん)天皇 第16代・仁徳天皇 神功皇后 武内宿禰(たけのうちのすくね)

東殿(東座) 日本書紀の編者で、舎人(とねり)親王 第40代・天武天皇

西殿(西座) 早良(さわら)親王 伊豫(いよ)親王 井上(いがみ)内親王 他12柱

御霊社

IMG_0333

旧府社

末社

八幡社(祭神・応神天皇)

IMG_0327

大将軍社(祭神・磐長姫命)

都の四方に大将軍神社が置かれている。

東は東三条大将軍社

西は大将軍八神社

南は藤森神社境内大将軍社

北は今宮神社境内大将軍社、あるいは西賀茂大将軍神社

江戸時代以前には大徳寺門前にもあり、今宮神社に遷されたともいう。

(「京都風光(京都寺社案内)」より引用)(ホームページはこちら

IMG_0334

霊験天満宮(祭神・菅原道真)

IMG_0335

七宮社

IMG_0580

右から 吉野社 廣田社 諏訪社 住吉社 厳島社 熊野社 天満社

場所 

電話 075-641-1045

地図

アクセス

JR  奈良線 藤森駅

京阪 墨染駅

地下鉄 竹田駅東口発・市バス 南8 深草北蓮池町下車 臨南5 藤森神社前下車

IMG_0314 IMG_0317

IMG_0339

IMG_0341

神功皇后 IMG_0344 IMG_0345 舎人(とねり)親王 IMG_0582

◆年間行事 歳旦祭(0時-2時に祝い箸、御神酒接待、13時より振る舞い餅、藤森太鼓奉納)(1月1日) 書初め(1月2日-3日) 御弓始神事(1月16日) 御木始神事(1月16日) 節分祭・追儺式(10時、甘酒接待。18時、藤森太鼓奉納、18時半、雅楽・舞踏奉納、20時、追儺式・豆撒き)(2月節分) 藤森祭(5月5日) 紫陽花祭(6月中旬-7月上旬) 浦安の舞奉納(6月15日) 太閤祭(11月3日) 秋季大祭・火焚祭(11月5日) しんしん祭(11月第2、第3月曜日)。